2024 路地桃の出荷ニュース

山梨 笛吹 露地栽培の桃 出荷シーズン迎える

全国有数の桃の産地、山梨県笛吹市で露地栽培の桃が出荷シーズンを迎えました。

笛吹市では、露地栽培の桃のうち、花が満開になってから成熟するまでの日数が短いごくわせの品種「ちよひめ」の出荷が始まっています。

JAふえふきの共選所には収穫されたばかりの桃が運び込まれ、担当者が色づきや傷がないかなどを確認していました。

このあと、機械で桃の糖度や大きさを測ると3つの等級に分けられて箱詰めされました。

この共選所は10日だけでおよそ5トンの出荷を見込んでいて、桃は、主に関東や関西の市場に送られるということです。

JAふえふき御坂西支所販売課の弦間司 課長は「桃の栽培に適した天候が続きおいしく仕上がりました。生産者の皆さんが一生懸命作った桃ですので、国内外の皆さんに食べてもらって、笑顔になってほしいです」と話していました。

笛吹市の桃の出荷は、9月上旬まで続きます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です